2016.12.16
旭川にてセミナー開催
 先日、
 人生初の、旭川にてセミナーを開催いたしました。
 
 JRで降り立つと、駅の至る所にこだわりがあり、とっても綺麗なんです!
 
 こだわり① 駅と川が一体
 駅の南側にある忠別川と駅が一体の空間になっているそうです。
 ガラス張りの外観は、こんな感じ。
 
 
 (出典元 http://www.jrasahi.co.jp/contents/topics/111004newstn/new-station.htm)
 
 とってもステキですよね。
 
 こだわり② 木の温もり
 内壁は北海道産のタモ材が使われ、木に包まれているような心地がします。
 そして、改札内の壁に、名前が刻まれたプレートがあり、1万人の方が登録されているそうです。
 
 他にも、斬新すぎるオブジェのこだわりもありますので^^;
 旭川コーチングサミット(1/28)へお越しの際は、是非チェックしてみて下さいね。
 
 さて、
 ワクワクしながら、会場のときわ市民ホールへ。
 
 会議室を出て、一人の時間を作る。
 
 静かにマインドセットです。
 
 「今日のここから、旭川のコーチングが大きく変わる」
 
 私の時間は1時間ちょっと頂いており、セミナー後、確信を得たことがあります。
 
 それは、
 大きな、未来への縁起が動き始めたということ。
 
 旭川で活躍されているコーチの登壇も決まり、
 順次、ご紹介させていただきます!
 
 そして、
 なぜかいつも、ゼロから1をする役が多い村本でして、
 フロンティア村本と呼ばれているとか。。。
 
 ※「フロンティア村本」で検索しないようにお願いします。
 
 ─────────────────────────────────
 ■ イベント・セミナー開催情報
 ─────────────────────────────────
 
 【脳を味方に コーチングセミナー(1/20)】
 ■Facebookイベントページ
 https://www.facebook.com/events/394150720920471/
 
 【次世代教育プログラム『PX2』(1/21・22)】
 ■イベント詳細ページ
 http://bwf.or.jp/archives/940
 
 —————————————————————-
 札幌・東京 コーチング・カウンセリンは「ヒトラボ」へ
 世界トップ基準のコーチがあなたのコーチです。
 ~らしく、生きる。~「ヒトラボ」
 http://hitolabo.react.bz

Blog Archives
2023
2022
2020
2019
2018
2017
2016
2015








 ご予約・お問合わせ
ご予約・お問合わせ
